ゲーム「ファミコンを買ってもらう時の親の口説き方」はどんなだった? ファミコンが人気だったころ、本体を持っていない子どもはなんとか買ってもらおうと知恵を絞りました。しかし、誕生日やクリスマスなど、高価な物をねだるタイミングを逃がしてしまった人は、親を口説くのも大変でしたよね。今回は「ファミコンを買ってもらう... 2021.03.31ゲーム
ゲーム「彼氏にポケモンを薦められたけど楽しめなかった理由」とは? 1996年に『ポケットモンスター赤・緑』が発売されて以来、多くの子ども達が『ポケモン』に夢中になってきました。「彼氏に薦められて始めた」という女性もいるでしょう。しかし、中には「彼氏が得するようなプレー」を求められたため、楽しめなか... 2021.03.22ゲーム
ゲーム「スーファミ版ドラクエ5で最も仲間にしようと頑張ったモンスター」とは? 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁(以下『ドラクエ5』)』は、シリーズで初めて「敵モンスターを仲間にできる」というシステムが採用された作品です。そのため、当時の子どもたちは「全モンスター仲間にしてやる」などと息巻いたものでした。ただ、... 2021.02.25ゲーム
ゲーム「ステージ作りが面白かったファミコンタイトル」とは? ゲームで遊んでいると、自分でもステージを作ってみたくなることがあります。新しいところでは『スーパーマリオメーカー』が話題になりましたが、ファミコンの時代にも「マップエディター」などを搭載したソフトがあり、子供たちは自分が作ったステージを友達... 2021.02.22ゲーム
ゲーム『ドラクエ』よりも『FF』が好きな理由とは? ファミコンブームの頃から国産RPGでは『ファイナルファンタジー(以下FF)』と『ドラゴンクエスト(以下ドラクエ)』の2タイトルが人気を集めていました。どちらも面白いRPGですが、『ドラクエ』派と『FF』派が熱い議論を繰り広げることもありまし... 2021.02.19ゲーム
ゲーム「高かったスーファミのソフト」とは? ファミコンの後継機として登場した『スーパーファミコン』(以下『スーファミ』)は、ファミコンよりもクオリティーが高いソフトが多く、子どもたちにも大人気でした。ただスーファミ用ソフトは高額なことが多く、1万円を超えることもしばしば。今回は、当時... 2021.02.18ゲーム
ガジェット『SDガンダム』カードダスのあるある!とは 1980年代後半に登場し、子どもたちの間で大ヒットした「カードダス」。さまざまな人気キャラクターのカードダスが登場しましたが、中でも特に人気が高かったのは『SDガンダム』のカードダスです。SDガンダムシリーズのカードダスは、「SDガンダム」... 2021.02.17ガジェットゲーム
ゲーム「1面を抜けられないファミコンタイトル」とは? 昔はステージクリア形式のアクションゲームが多かったですね。ただ、初期のファミコンタイトルの中には「これ本当にクリアできるの?」と投げ出したくなるほど難しいものもありましたよね! 今回はそのような「1面を抜けられないタイトル」について聞いてみ... 2021.02.13ゲーム
ゲーム「ファミコンカセットを貸して後悔した思い出」とは? ファミコンカセットの貸し借りは、当時誰もが経験したことでしょう。ただ、中には「貸さない方が良かった」と、貸したことを後悔するような経験をした人も少なくありません。そこで今回は、「ファミコンカセットを貸して後悔した思い出」を聞きました。 ... 2021.02.10ゲーム
ゲーム「ドラマっぽい演出が印象的だったスーファミゲーのOPデモ映像」とは? ゲームの電源を入れてしばらく放置していると始まるデモ映像。ファミコン時代はシンプルなプレーデモ映像がほとんどでしたが、容量が大きくなったスーパーファミコンのソフトでは、凝ったOPデモが流れるようになりました。中には、ドラマや映画のよ... 2021.02.09ゲーム