「女性は基礎体温を把握しておきましょう」とよくいいますが、そもそも「基礎体温」とは何のことなのか、皆さんはご存じでしょうか? 今回は、意外と知らない人も多い基礎体温についてご紹介します。
基礎体温ってそもそも何?
基礎体温は「安静時に測定した体温」のことです。女性の場合は「低温期」と「高温期」に分かれており、月経が始まってから排卵までの間が低温期、排卵後から次の月経が始まるまでが高温期の期間です。
排卵が始まると体温が上がるのは、女性ホルモン「プロゲステロン」の影響です。プロゲステロンには体温を上げる働きがあります。排卵時にはプロゲステロンの分泌を促す「黄体形成ホルモン」が大量に分泌され、プロゲステロンの量も増えるため、基礎体温が上昇するのです。
つまり、基礎体温をしっかりと測っておけば体温の上昇によって「排卵時期」が分かるようになります。「妊活中の女性は基礎体温を知ることが大事」といわれるのはこのためです。
基礎体温ってどうやって測るの?
妊活で重要となる基礎体温を測定するには以下のことに注意しましょう。
・基礎体温計を使う
・朝起きてすぐに測る
・体温は口の中で測る
・毎日同じ時間に測る
基礎体温の測定には「基礎体温計」を用いましょう。基礎体温計は一般的な体温計と違って小数点以下が2桁まで表示されます。より正確な体温を測定することができ、また小さな変化も分かりやすいのが特徴です。
計測は必ず朝起きてすぐにします。
というのも、体温は体を動かすことで上昇してしまうからです。できるだけ正確な基礎体温を知るには、まだ体が十分に活動する前に測ることが大事です。ですので、朝起きてから体を動かさずに測れるよう、体温計を枕元に置いておくなどの工夫をするといいでしょう。
計測は「口の中」で行います。
一般的な体温測定と同じように脇の下で測ると外気の影響を受けやすく、また汗の影響もあって正しく計測するのが難しくなります。計測する際は基礎体温計を「舌の下側」に入れ、舌の付け根の部分に体温計の先を当てて測るのが望ましいといわれています。
また、計測はできるだけ「毎日同じ時間」に行うことが重要です。同じ時間の体温を測ることで、体温の変化をより正確に記録できます。ほかにも、基礎体温は十分な睡眠を取った後でないと正確に測ることができませんから、最低でも4時間以上は睡眠を取りましょう。
こうして計測したデータを毎日記録していけば、自分の排卵のサイクルが分かるようになっていきます。
「基礎体温とは何か」、そして「基礎体温の測り方」をご紹介しました。「妊活なんてまだ先の話」という方もいらっしゃるかもしれませんが、普段からしっかりと基礎体温のデータを記録しておけば、いざ妊活を始めるとなったときにも役立ちます。この機会に測ってみてはいかがでしょうか?
(松田ステンレス@dcp)
コメント