「CMとセットで思い出すアニメ」とは?

子どもの頃にアニメを見ていて、「いつもこのCMばっかり流れるなぁ……」と思ったことはありませんか? お菓子だったり玩具だったり、CMの内容はさまざまですが、毎週見ているうちに、いつのまにかそのCMとアニメをセットで覚えてしまいますよね。今回は「CMとセットで思い出すアニメ」について聞いてみました。

『ドラゴンボールZ』と『目薬』

「ドラゴンボールといえば目薬。クリリンと悟飯がプールで泳いで目を充血させるCMを夏になると必ず目にした」

「ロート製薬の子ども用目薬のCMが印象深いです。ドラゴンケースがほしくて親にねだったことがあるけど、結局買ってもらえなかった……」

ロート製薬の『子どもソフト』のCMです。悟飯が言う「おめめが真っ赤」のフレーズは多くの人が覚えているでしょうね。

『ドラゴンボールZ』と『シーチキン』

「いつもはごろもフーズのシーチキンのCMが流れていた。当時ドラゴンボールZを見ていて印象に残っていない人はいないと思う」

「『シーチキン』や『サラスパ』など、はごろもフーズのCM。悟空の後ろから悟飯が出てくるアイキャッチからのシーチキンのCMはおなじみでした」確かにシーチキンのCMもドラゴンボールとセットで思い出すものです。「はごろもフ~ズ」という企業名のナレーションは、もはや頭に擦り込まれていますよね。

『ドラゴンボール』と『5/8チップス』

「ドラゴンボールで流れていたCMで覚えているのが、悟空が登場する『5/8チップス』です。いつも流れていたなぁ……」

「悟空が貝の中に入っている『5/8チップス』を見つけるCM。ファミコンソフトが当たるキャンペーンがあって、それに応募したのも覚えています」

悟空が海に潜って『5/8チップス』を探したり、「5/8」の形をした岩の隙間を筋斗雲で飛んだりするCMでした。「Z」になってからは浅草キッドが出演する『5/8チップス』
のCMもよく流れていましたね。

『キテレツ大百科』と『シャキッとコーン』

「コーンが歌っている『シャキッとコーン』のCMは今も覚えています。キテレツを見ているときは必ず流れていて、妹と一緒に歌ったのを思い出しました」

「キテレツやこち亀などフジテレビ系の日曜夜7時枠といえば、『シャキッとコーン』のCM。保育園のときは、そのCMが流れるたびにコーンを買ってほしいと言っていたらしい」

フジテレビ系列の日曜夜7時のアニメ枠でおなじみのCMです。ドラゴンボールもそうでしたが、『はごろもフーズ』はアニメ番組のスポンサーになることが多かったのでしょう。

『ドラえもん』と『ドンジャラ』

「ドラえもんを見ているときはいつもドンジャラのCMが流れていた気がします。確か、ドラえもんやのび太たちがお祭りみたいに踊っていました」

「ドラえもんではドンジャラのCMをよく見たのを覚えている。それを見てクリスマスに叔母から買ってもらった」(兵庫県・35歳男性)

ドンジャラといえばドラえもん、ドラえもんといえばドンジャラといっていいほど、両者は切り離せないものです。実際、CMを見て買ってもらったという人も多いですよね。

『サザエさん』と『メロウルック』

「サザエさんで覚えているのが東芝のメロウルックという蛍光灯のCM。正月やクリスマスなどいろんなバージョンが流れていました」

「東芝の蛍光灯のCMはずっと流れていた気がする。今はもうスポンサーが東芝じゃなくなったので見られないけど、おなじみのCMだったと思う」

クリスマスバージョンのCMを覚えている人は多いのではないでしょうか。他にもハワイアンルックの磯野家が登場するバージョンもありました。サザエさんでは他にも『JAバンク』のCMもおなじみですね。

「CMとセットで思い出すアニメ」をご紹介しました。どれも「確かにそのCMが流れていたなぁ」と思えるものばかりでしょう。皆さんは、こうした「CMとセットで思い出すアニメ」といえばどんな組み合わせを思い浮かべますか?

(松田ステンレス@dcp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました